ゾーン分け

1910年頃、ブレーシャ・フィロキセラ防止協会はフランチャコルタの地質学およびブドウ栽培についての最初の研究を行い、この地域を「セビーノ氷堆積カール」と定義しました。この研究から得られた当時のブドウ栽培の土地構成やサブゾーンの特定に関するデータは、今でも興味深いものです。1992年にフランチャコルタで開始したブドウ栽培のゾーン分け調査研究の結果と比較したとき、このようなデータの重要性が明らかになります。

最高峰の品質を目的するという観点から見れば、ワインの官能特徴を決定づける要因をできるだけ最良に組み合わせることを提案するという点で、この種の研究はその核心をつく重要性を持っています。なぜならブドウ栽培の生態系は、ブドウの品種、台木、気候、土壌、人間が選択した技術によって特定できるからです。そして、その生態系と、生物、環境、人間のサポートとの相互関係および統合が、ワインの原産地呼称認証の基礎にあります。したがって、1つの地域内に小さいものながらも多くの異質なものが共存していることも理解できます。複数のサブゾーンを差別化することで、異なる最終製品が生まれるという結果につながるのです。ゾーン分けの調査研究で収集した情報から作成したマップをもとにして、選ばれた最良の母体を上記のような条件と組み合わせることは、単純で具体的ではあるものの限界が持つことが避けられない直接経験を使用するのではく、科学的知識、裏付け、ツールの使用を一段と強化して選択することを意味します。

この意味で、ブドウ栽培のゾーン分けは、製品の品質を左右する畑における生産要因についての知識を深めるとともに、栽培の作業とテクニックの最適化にも役立ったのでした。加えて、製品に対して産地が持つ重要性、そのアイデンティティー、判別可能性、ならびに名前、製造方式、品のタイプ、品質レベルの間に存在する密接な関連性が明らかになり、強調されました。また、個々のワインメーカーが事業と産地の価値向上の活動を集団となって推進する上での刺激となりました。異なる環境条件があることで、製品の価値を高め、守り、保護することができるのです。最後に、ゾーン分けは、1つのブドウ品種を異なるサブゾーンで使用した場合の最終製品の感覚的、官能的反応を比較することで、そのブドウ品種がその特定の風景ユニットにおいて持つ重要性と適応性を検証する上でも有益でした。

ゾーン分けの調査研究により、風景ユニットを区分するマップが作成されました。風景ユニットは、土壌特性と風景(地形、傾斜、方角、メソクリマの特性)が均一なエリアであり、ワイン適性マップでは6つの風景ユニットに分けられています。
ワイン適性ユニットは、土壌の性質、生育力・収量の側面、マストの質的側面、(ブドウの成熟速度の分析、マストの分析パラメーター)、ベースワインの官能的プロファイルの点で同質性を持つエリアごとに地域をタイプに分けたものです。
このようなゾーン分けは、ブドウの植え付け、産地によって性質が異なるベースワインを賢明に組み合わせるキュヴェの構成などの数多くの技術的選択において、ブドウ栽培者、農学者、ワイン醸造専門家が使用できる強力なツールになります。

機能ユニット
土壌の特性作土は深い。礫(つぶて)は希少。土性はシルト質壌土またはシルト質埴壌土。弱アルカリ性。排水が良くない。
生育・収量の側面生育力:***
生産性:***
マストの質的側面早熟性:*
収穫時のブドウ: 
pH *
糖質 *
ワインの官能的プロファイル複雑さ:低い
香り: 
フローラル系アロマ ****
スパイス系アロマ *
植物系アロマ *
ナッツ系アロマ *
持続性:****
土壌の特性作土は深いまたは深い。礫質-砂質下層土による限界。土性は壌土、局所的に砂壌土または軽埴土。中性。排水が良い。
生育・収量の側面生育力:***
生産性:***
マストの質的側面早熟性:**
収穫時のブドウ: 
pH **
糖質 *
ワインの官能的プロファイル複雑さ:普通
香り: 
フローラル系アロマ **
スパイス系アロマ **
植物系アロマ **
ナッツ系アロマ ****
持続性:**
土壌の特性作土は深い。礫(つぶて)は不在から通常まで様々。土性は表土は壌土、深部は軽埴土またはシルト質埴壌土。中性から弱アルカリ性。排水が良くない。
生育・収量の側面生育力:***
生産性:***
マストの質的側面早熟性:**収穫時のブドウ: 
pH *
糖質 **
ワインの官能的プロファイル複雑さ:普通-低い香り: 
フローラル系アロマ ****
スパイス系アロマ **
植物系アロマ **
ナッツ系アロマ **
土壌の特性土性は深いまたは非常に深い。礫(つぶて)は通常から豊富まで様々。土性は表土は壌土または砂壌土、深部は壌土または軽埴土。弱酸性。排水が良い。
生育・収量の側面生育力:**
生産性:**
マストの質的側面早熟性:**
収穫時のブドウ: 
pH **
糖質 ***
ワインの官能的プロファイル複雑さ:普通-高い
香り: 
フローラル系アロマ *
スパイス系アロマ ***
植物系アロマ ***
ナッツ系アロマ ****
持続性:***
土壌の特性作土は深いものから非常に深いものまで様々。礫(つぶて)は通常から多数まで様々。土性は表土が軽埴土、深部が重埴土または軽埴土。弱アルカリ性。排水が良い。
生育・収量の側面生育力:**生産性:**
マストの質的側面早熟性:**収穫時のブドウ: 
pH **
糖質 ***
ワインの官能的プロファイル複雑さ:非常に高い
香り: 
フローラル系アロマ *
スパイス系アロマ ****
植物系アロマ ****
ナッツ系アロマ ****
持続性:****
土壌の特性作土は深くないものから浅いものまで様々。礫(つぶて)と小石のあるシルト質の砂質で、固まっていることの多い下層土による限界。礫(つぶて)は多数から豊富まで様々。土性は砂壌土または壌土。弱アルカリ性またはアルカリ性。排水速度がやや速いまたは速い。夏の乾燥ストレス。
生育・収量の側面生育力:*
生産性:*
マストの質的側面早熟性:***
収穫時のブドウ: 
pH ***
糖質 ***
ワインの官能的プロファイル複雑さ:高い
香り: 
フローラル系アロマ *
スパイス系アロマ ****
植物系アロマ ****
ナッツ系アロマ **
持続性:**
* 低い / ** 普通 / *** 高い / **** 非常に高い
こちらもお読みください

主なパートナー

CNMI Camera Nazionale della Moda Italiana
Porsche Carrera Cup Italia
1000 Miglia

技術パートナー

Slow Food
Parmigiano Reggiano
Valoritalia

教育パートナー