平均所要時間 | 1時間30分 |
難所 | なし |
Cyclability | 全行程でサイクリング可能(あらゆる年齢の方向き) |
高低差 | +/- 240m |
全長 | 19km |
始点 | チェッラティカ(Cellatica) |
このコースはチェッラティカの住宅街の中心部の駐車場の近くのヴェンティチンクエ・アプリーレ通り(Via XXV Aprile)/県道10号線(SP 10)から出発します。まずグッサーゴ(Gussago)方面へ走ります。(サイクリングに慣れている人は、この道の途中で15~20%の勾配の坂道を2.5 km登ってマドンナ・デッラ・ステッラの聖地(Santuario Madonna della Stella)に寄ってもよいでしょう)。
信号で左折してカラビオーリ通り(Via Carabioli)に入り、さらにアスファルトの道路を走ります。この道ははじめのうちは工業地帯を通りますが、やがて辺りは野原になります。小さな橋を渡って、右に曲がり、一時停止のところまで行き、あちこちに表示されているサイクリング道路の案内標識に従ってパラティコ(Paratico)方面へ向かいます。サーレ通り(Via Sale)が終わり、中世の家屋とルネサンス期の建物のあるグッサーゴ(Gussago)の集落まで行ったら、一番終わりにあるサイクリング道路の案内標識に従って進み(その後まもなくサイクリング道路から離れて走ります)、小さなロータリーで左折してモンティチェッロ通り(Via Monticello)に入り、その次のロータリーで右折してヴァリア通り(Via Valia)に入ります。カーブの途中で左折して(ここでは細心の注意を払ってください)細い並木道のスタッフォーリ通り(Via Staffoli)に入ります。ここに再びパラティコ(Paratico)方面へのサイクリング道路の標識があります。
麦畑とブドウ畑の間の素敵な道を走り、木造の橋を渡った後、ロデンゴ・サイアーノ修道院(Abbazia di Rodengo Saiano)の長くて古色蒼然とした塀に沿って進みます。サン・ニコーラ教会(Chiesa di S. Nicola)とその回廊付き中庭は必見です。
再び自転車にまたがり、帰途につきます。ブレーシャ通り(Via Brescia)に入り、下り坂のガード下を通った後、ロデンゴ・サイアーノ(Rodengo Saiano)の中心地へと進み、最初のロータリーで右折して、ポンテ・チンゴリ通り(Via Ponte Cingoli)とリソルジメント通り(Via Risorgimento)を通って町の端から端まで走ります。道が狭まったところ(右手にサン・ロッコ教会(Chiesa di S. Rocco)が見えます)を過ぎると、道はグッサーゴ通り(Via Gussago)となります。ロータリーまで走り続け、サン・ゼノーネ通り(Via S. Zenone)に入り(このあたりで目の前の丘の上にサンティッシマ聖地(Santuario della Santissima)が見えます)、さらにロンコ通り(Via Ronco)に入ります。
道はやや上り坂になり、ロンコ・ディ・グッサーゴ(Ronco di Gussago)集落の墓地を過ぎ、最初の分かれ道で右に曲がり、未舗装の道を走りながらサンティッシマのコースを一周します(サイクリング道路と健康ハイキングコースで3 km)。
引き続き丘陵地を背にして進み、サン・ガエターノ・サントリーノ小教会(Chiesetta di S. Gaetano Santolino)に着いた後、ピニドロ通り(Via Pinidolo)に入ってこの道の終わりまで進み、左折してナーヴァ通り(Via Nava)に入り、一時停止でリキエデイ通り(Via Richiedei)に入り、また左折します。目の前のヴィットリオ・ヴェネト広場(Piazza Vittorio Veneto)に大理石の大階段と両側にライオン像のある壮大なサンタ・マリア・アッスンタ教区教会(Parrocchiale di S. Maria Assunta)が見えます。右に曲がってクアットロ・ノヴェンブレ通り(Via IV Novembre)に入り、チェッラティカ(Cellatica)とブレーシャ(Brescia)方面の案内標識に従って進みます。デ・ガスペリ通り(Via De Gasperi)を橋ってチェッラティカ(Cellatica)の出発点へ戻ります。